電話でのお問い合わせはTEL.0964-43-0177
〒8690612 熊本県宇城市小川町南海東2049-1
豊かな人間性を持った心身共に、健全な子どもを育成する。
子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に
愛される保育園を目指します。
@ 仏教保育の中で、思いやりのある優しい子。
A 「はだしとはだか」の保育を通して、丈夫な
身体、元気な子を育てる。
B 素直な挨拶のできる子。
C みんなと仲良く遊べる子。
| 主 な 行 事 | |
|---|---|
| 4月 | 入園式(進級式) 家庭訪問 花まつり |
| 5月 | 親子お見知りバス遠足 健康診断 歯科検診 親鸞聖人降誕会 |
| 6月 | 芋植え |
| 7月 | プール開き 七夕の集い 保育参観(育児講座) お泊り保育(年長児) |
| 8月 | 弦巻フェスティバル(年中児 年長児) |
| 9月 | 消防訓練 ひだけ荘秋まつり(年中児 年長児) |
| 10月 | 運動会 コスモス遠足 芋堀り会 体験学習(年長児) |
| 11月 | マラソン大会 豚汁会 |
| 12月 | 成道会 もちつき会 発表会 |
| 1月 | 親鸞聖人御正忌報恩講(年長児) 施設慰問(年長児) |
| 2月 | 豆まき会 保育参観(育児講座) |
| 3月 | お別れ遠足 お別れ食事会 観劇会 卒園証書授与式 |
〒8690612
熊本県宇城市小川町南海東2049-1
TEL.0964-43-0177
FAX.0964-43-0449